三重を中心に公共建築・商業施設・新築注文住宅・リフォーム工事は山口工務店

株式会社 山口工務店

家事ラクアイディア!スロップシンクのある洗面室 ー三重県で新築一戸建てなら山口工務店

家づくりについて

2022.04.15

洗濯前のひと手間・スロップシンク♪


スロップシンクとは?

Q:そもそもスロップシンクって何?
A:スロップ(slop)とは英語で「汚水」という意味。
泥汚れなどを落とす時に使われる流しをスロップシンクと言います。

外で使う物を家の中に入れる時に泥を落としたい
ちょっと大きめの物を手洗いしたい

でも洗面台やキッチンシンクなどで洗うのはちょっと気が引ける・・・

という物を洗うのに重宝するのがスロップシンクです✨

 

具体的にどんなものを洗うのに適しているのでしょうか?
例えば
・衣類の予洗い、つけ置き洗い
・子どものの靴などもつけ置き洗い
・ガスコンロの五徳、レンジフードなどの油汚れ物



深底タイプなら
・泥付き野菜を洗ったり
・DIY道具の洗浄
・アウトドア用品を洗う
・ペットのシャンプーや散歩後の足を洗う🐶 にも使いやすいですね♩


とても便利なスロップシンクですが、用途が特にない場合はスペースも必要となりますので
ご家族のライフスタイルに応じて選択していただければと思います。
少しでもお家づくりの参考になれば嬉しいです!

 

 山口工務店のインスタを見てみる♪

 

山口工務店の建物を動画で見る♪