LDKの配置ー三重県伊勢市・志摩市で新築一戸建てなら山口工務店
家づくりについて
2025.01.24
LDKの形・レイアウトをご紹介します
縦長I型LDK
まず、L=リビング、D=ダイニング、K=キッチン
全てを一直線に配置した縦長タイプのI型LDKがこちら。
お部屋の中のどこにいても室内全体が見渡せるというのが大きなポイントです。
一部屋としての一体感があるため、家族とのコミュニケーションもとりやすいのが良いですね。
しかし、リビング・ダイニングの区切りが曖昧になってしまうため、きっちりと分けたい方にはI型以外の配置がおすすめです。
L型のLDK
こちらはキッチンの横にダイニング、キッチン前にリビングのL型LDK。
特に、横並びダイニングは家事動線が良く、人気の配置です。
キッチンに立ちながらLDK全体が見渡せるので、お子様の様子を見ながら家事ができて安心です。
一つながりの空間でありながら、ダイニングとリビングの空間が分かれているので
「食事をする場所」と「くつろぐ場所」をきっちりと区別することができます。
その他にも、リビングの空間を少しずらして配置したり、キッチンの空間だけを分けるなど様々な配置・間取りが可能です。
ご家族構成や生活スタイル、お好みに合わせて何通りものご提案が可能ですので、理想のお住まいづくりのお手伝いはぜひ山口工務店にお任せください。
伊勢・志摩それぞれのショールームで
実際の設備を見て、触れて、体感していただけます。
ご相談・現地調査・お見積りは無料ですので、お気軽にご来場ください。
WEB予約はこちらから ↓